ブログ

西伊豆の大瀬崎にてPADIダイブマスター講習合宿
先日、西伊豆・大瀬崎にてPADIダイブマスター講習の合宿を開催しました!🌊🌞
今回は3日間みっちりのスケジュールで、海も陸もたっぷり学ぶ濃密な合宿でした💪✨
日中はもちろん、連日ダイビング三昧!
透明度も深場はなかなか良く、水温もだいぶ温かくなり、ウェットで潜れるコンディションでバッチリ👌
候補生たちはバディ単位で動き、水中地図作成ミッション🗺️にもチャレンジ!
コンパスを使ってサーチパターンを泳ぎ、「どこに何があるのか」、「目印になる地形や生物は?」など、目を皿にして観察してました。


ダイビングの後は「お疲れ様~」で終わりません‼️ 笑
夜は学科講習📚🖊️でプロとしての知識をしっかりインプット。
でも、疲れてる中でもみんな真剣に取り組んでいて、本当に素晴らしかったです👏
さらに夜の時間を使って、ナイトダイビングの練習🌌も実施!
もちろんインストラクターが付き添いながらですが、バディ単位でのエントリーやエキジットの手順、ライトの使い方など、ナイトならではの注意点も含めて体得してもらいました。

今回の合宿では、ファンダイビングのガイド練習も実施。
「どうやってお客様に楽しんでもらうか」、「安全管理をどうするか」など、ただ潜るだけじゃないDMの責任を意識してもらうことができました。
インストラクターが[出来の悪い生徒役]を演じましたので、ガイドしながらもアシストする練習もしました😁


また、レスキュー練習🚨で水面での意識不明ダイバーの対応を練習しました‼️
プロとしての意識がどんどん高まっているのを感じましたね✨
他にもPADIのインストラクターマニュアルには載っていないけど、できてほしいスキルってありますよね?
たとえば、**バックキック**や、**煽り足**、**フロート打ち上げ** などなど。
今回はそういった“現場で求められる技術”**もしっかり練習しました‼️


今回の合宿でお世話になったのは、大瀬崎の定番宿「大瀬館」さん🏨
ダイビングが終わったら歩いてすぐ宿に戻れるのがめちゃくちゃ楽!
器材干し場も広く、温泉で冷えた体をあっためたら、もう最高でした♨️
ご飯も美味しかったですよ🎵



<おまけ>
水中写真家の茂野優太さんが、新作の生物図鑑の本を、発売日前に大瀬館へ届けに来ていた為、お会いしました😀
せっかくなので一緒に記念撮影しました📷️

★新作の「神秘的で美しい海の生きもの図鑑」
→ https://www.natsume.co.jp/np/isbn/9784816377358
余談ですが、当店で上記の本を2冊、その場でお買い上げさせてもらいました😏
1冊は送迎車用で、もう1冊は店舗用です📖
当店を利用した際には、是非この本を読んでみて下さいね✨️