ブログ

2025年度・沖縄ダイビングツアー【前編】
はいさーい!🌞
3泊4日・沖縄ダイビングツアーを開催してきました✈️🌊✨
ブログは長くなってしまうので【前編】と【後編】の2部構成でお届けします📘✍️
今回はその【前編】として、1日目と2日目の様子をご紹介いたします😊
ツアー初日は朝早くからスタート🌅
参加メンバーは朝6時〜7時台の飛行機に搭乗して、羽田空港から那覇空港へ向かいました!
「眠い・・・😪」なんていう心の声も聞こえましたが、期待でワクワクの様子🎶

那覇空港に到着したのは午前中のうち。

まずは腹ごしらえということで、1日目に行くダイビングポイントから車で15分ほどのところにある【海鮮料理店の島】へ🍴🐟

ダイビングの前にピッタリのランチスポット✨
今回いただいたのは「魚定食」🐠
この定食で出てきたメインの焼き魚、なんとダイビングでよく見かけるクロダイ!😲
さっきまで海で泳いでたかもしれない魚?を美味しくいただきました😋

お昼ご飯の後はいよいよダイビングスタート!🌊
初日のポイントは沖縄本島で最も有名なダイビングスポットの一つ、**真栄田岬(まえだみさき)**です✨


ここには「青の洞窟」と呼ばれる絶景ポイントがあり、透明度の高い海と差し込む光のコントラストが幻想的😮💙

洞窟内はまるで別世界。青い水とキラキラと入り込む光がとにかく美しく、しばらく見惚れてしまいました👀✨


…が!人気スポットゆえ、タイミングを間違えると「足の洞窟」と化すことも💦
洞窟内を見上げると水面にたくさんのスノーケラーの足👣👣👣(笑)
今回もそんなシーンがありました😂 それも含めて面白いですね!

午後からのダイビングだったため、1日目は2ダイブで終了。
無理せず、しっかり楽しみながらのスタートとなりました🌴
ダイビング後は各自宿泊施設のシャワーでさっぱりしたあと、みんなで夕食へGo‼️
向かったのは北谷(ちゃたん)にあるアメリカンビレッジ内の【STEAK HAN'S HOUSE】🥩🔥


ジューシーかつ食べ応えバッチシなお肉でエネルギーチャージ💪


食後はアメリカンビレッジを1時間ほど散策&ショッピング🛍️🏙️
アメリカンビレッジは、見るだけでも十分に楽しめました✨

2日目の午前は、北谷町にある【砂辺(すなべ)】で2ダイブ🤿🌞


ここは一面に広がるサンゴ礁がとってもキレイで、とっても癒やされます🌸
色とりどりの魚たちがサンゴの上を泳ぐ様子はまるで水中楽園🎨🐠


そしてそして!
大人気、映画『ファインディング・ニモ』で有名なカクレクマノミ(通称ニモ)にも遭遇❣️
小さなイソギンチャクに隠れる様子が本当にかわいい💕


さらに、砂辺の小さな洞窟にも入り込んでちょっとした探検気分🕵️♀️✨
狭いけど、ワクワクするスポットでした!


ダイビング後は、すぐ近くのソーキそば屋さんでランチ🍜🌿
柔らかく煮込まれたソーキ(豚のスペアリブ)は、疲れた体に染みわたります😋
「これぞ沖縄!」という味で、みんな大満足!

午後のダイビング1本目は【レッドビーチ】へ🚙💨
伊豆ではあまり見かけないようなウミウシもいて、みんなでじっくり観察👓✨
今まで潜ってきたような地形的な楽しさは無かったですがマクロダイブを堪能♪


そして本日最後のダイブは、やや上級者向けポイント【ウドゥイガマ】🔥


ここはエントリー口までの道のりがなかなか険しく、岩場を降りていくアドベンチャー感満載のポイント😅💪


エントリー後も少々浅場が続きますが、それを越えた先には、いきなり40mまで落ちる、楽しい地形と圧巻のドロップオフが広がっています🌊🪨

エントリー後、少し深くなったかな?くらいから激流!!🌪️

でも皆さん上手なダイバーばかりだったので、特に問題もなく安全に楽しめました✨👏
潮に逆らいながらのダイナミックなダイブとなりましたが、みんな「疲れたけど楽しかった〜!」と満面の笑み😊


2日目の夜ご飯は、北谷の人気店【北谷ダイニング】へ🍽️

ここは通称“島唄ライブ酒場”のお店で、三線の島唄ライブの生演奏を聴きながら、沖縄料理を楽しめる最高の空間🎶🍶

新鮮な刺し身、ジーマミー豆腐、海ぶどう、アグー豚、天ぷら等々…
沖縄の味覚を堪能しながら、島唄の音色に酔いしれました🎤💃




ということで、今回はここまで🌈
3日目以降のダイビングや観光の様子は【後編】でご紹介します!