ブログ

伊豆大島ツアー中止・・・からの本栖湖ダイビングツアー
こんにちは‼️
先週末に予定していた伊豆大島ダイビングツアーが、台風9号の影響により残念ながら中止となってしまいました🌀💦
直前まで粘ったのですが、海況の予測の難しさと安全第一の判断です🙇 (結果的に乗船予定であった船は欠航となりましたので良い判断だったと思います。。。。)

ここ最近、台風や津波注意報・警報によって、せっかくの夏なのに海に出られない日が続いていました😢🌊
「夏=ダイビング=海」というイメージがありますが、**海に行けないなら山に行こう!**ということで、急遽、山の上にある湖『本栖湖』でのレイクダイビングツアーを開催することにしました✨🏔️
湖なら津波の心配もなし‼️
台風が接近していても、風によるウネリも全くと言ってよいほど発生しないので、台風直撃間近でもなければ問題なく潜れます✨️
こうして急きょ決まった本栖湖ダイビングツアーですが、結果的にかなり楽しめた1日となりました‼️
本栖湖は標高900mほどの場所に位置しており、これは高所潜水(アルティチュードダイビング)に該当します⛰️💡
せっかくの機会なので、今回はPADIアルティチュードSP講習も同時開催しました📚🎓
高所では減圧理論が少し変わってくるので、潜水計画も普段とはちょっと違います⛰️
何も知らずに海のダイビングと同じ感覚で、適当に潜ってしまうと、知らず知らずにハイリスクで危険なダイビングを実施してしまう可能性もございます💦
その為、本栖湖でセルフダイビングを実施するには『アルティチュードSPのCカード』取得済みである事を必須としておりますね💳️
この日は学科を実施してからアルティチュードダイビングを楽しんでいただきました✨
この本栖湖は湖一周がダイビングポイントになっている為、車で移動して、山道で器材をセッティングするという独特なスタイルになります🚗

器材セッティング後は、ちょっとしたハイキング気分で、水場まで移動してダイビングします😏
「山に来たなぁ〜🍃」という実感がより強まります!
山の木々に囲まれながら、静かな湖に入っていく感覚は、海では味わえない世界です‼️


学科を終えて、今回潜ったポイントは定番の『ホーンテッドマンション』と『スポーツセンター前』👻🌲
ホーンテッドマンションは名前の通り、水中に怪しげな木が沈んでいる幻想的なポイントです🌳


ホーンテッドマンションの奥のエリアにも足を伸ばして、まるで崖のような地形・急斜面的な地形と、湖ならではの急激な水温変化を体感してもらいました❄️😲
一気に冷たくなる深場は、まさにレイクダイビングならではの醍醐味です。(一度は体験すると良い経験になります😅)

さらに、水中にはアユの幼魚の群れも?🐟(アユかどうかは自身無し)
キラキラと輝く小魚たちが泳ぐ姿は、とても幻想的でした✨


海とは違った、地上の風景がそのまま水中に存在しているような、不思議な雰囲気も本栖湖ならではですね‼️

スポーツセンター前のポイントでは、エントリーしてすぐの沖合5mほどの場所でアユの群れ(たぶん)が見られたこともあり、ラッキーでした‼️
まるで歓迎されているようで、テンションが上がりました🎉


他にも巨大な沈木や、富士山の噴火によって形成された溶岩帯の水中地形をじっくり楽しみました🔍


ダイビング後は近くの食堂へ🚶♀️🚶♂️
普段は海鮮メニューが多いですが、今回は山エリアということで、山の幸?湖の幸のランチを堪能しました😋
今回は『本陣つかさ』へ行きました‼️
中でも人気だったのが…
●ニジマスの塩焼き定食🎣🔥
●ワカサギ定食🐟🍚
どちらも地元ならではの味わいで、心もお腹も大満足!
みんなで食事しながらのログ付けタイムも和やかで楽しかったです📝🍵

本栖湖のダイビングは、派手さはありませんが、静かで奥深い魅力があります🪷
自然に包まれながら潜る体験は、ダイビングに新しい価値観を与えてくれます‼️
海でのダイビングを一通り楽しんだ方にこそ、変化球的にぜひ体験してほしいダイビングスタイルです‼️
本栖湖ツアーは2025年の夏は、あと2回開催予定です🌿
●8月23日(土)
●9月6日(土)
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください📩☎
一緒に山の上の湖ダイビングを楽しみましょう‼️