PADIダイブセンター

埼玉県川越市のダイビングショップ
マリンクラブカワウソ

ブログ

1泊2日・大瀬崎の大瀬館宿泊・アドバンスドオープンウォーターダイバー講習
ダイビング講習

1泊2日・大瀬崎の大瀬館宿泊・アドバンスドオープンウォーターダイバー講習

先日、静岡県・大瀬崎にてアドバンスド・オープンウォーターダイバー講習を開催してきました!

今回はなんと、海の目の前にある人気宿「大瀬館」に宿泊しながらの1泊2日プラン

朝晩・海を見ながら過ごせる贅沢な講習ツアーとなりました😆

この1泊2日での透視度は約7m・・・・・

この時期としては少しイマイチでしたが、それでも水中の世界は十分楽しめました😊

さらに海の中はなんと ハロウィン仕様🎃🦇


水中にカボチャやおばけのデコレーション、骸骨まで設置されておりました👻💀

1日目の最初はドライスーツ講習

初めてドライスーツを着る方も、最初は浮き沈みに苦戦しながらも、徐々にコツをつかんで安定した姿勢をキープできるように👏

続いてはピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)の講習。

ウエイトのバランスや位置、およびに呼吸と姿勢の微調整を繰り返しながら、まるで宙に浮かぶような感覚を体験✨

色々な姿勢でホバリングなどして楽しみながら練習をしました👊

中性浮力が安定してくると、海の生物にも優しく、写真撮影等もぐっと楽になります📸

日中の講習中には、シマアジの群れ🐟ミツボシクロスズメダイの幼魚アカスジカクレエビ🦐ギンガメアジの群れ✨ユカタハタ など、たくさんの生物と出会うことができました!

そして1日目の夜はナイトダイビング🌌

日が暮れ、ライトを頼りに潜る夜の海はまるで別世界…。

夜行性の生き物が活動を始め、昼間とは違った顔を見せてくれました。

ドキドキとワクワクの連続で大興奮のダイビングでした😆

ダイビングを終えたら、すぐにシャワーを浴びて 目の前の宿「大瀬館」にて夕食!

器材を置いてすぐに宿へ行けるのは本当に便利です✨

そして何より 夕食が豪華🍱🍤

今回は鯛づくし!!

新鮮なお刺身に天ぷら、煮魚、お茶漬けまで、鯛料理づくしの料理に大満足😋

今日1日のダイビングの話をしながらの夕食タイムは最高でした✨️

宿のスタッフの方々もとても親切で、快適に過ごせました😊

2日目は、ディープダイビング水中ナビゲーション の2本‼️

ディープダイビングでは、水深18mを超える世界へ…

光が届きにくくなり、赤い色から順に失われていく様子を観察🌈

赤色のソフトコーラルにライトを当てると一目瞭然ですね🔦

他にも深く潜ることのリスク等も学び、安全意識を高めることができました。

さらに今回はラッキーなことに、アキアナゴ?チンアナゴ?のどちらかの群れに遭遇🐍✨

砂地からニョロニョロと顔を出す姿ににっこり😄

一番最後のダイビングは締めの水中ナビゲーション‼️

コンパスを使った直線・四角形の移動練習や、地形や目印を使うナチュラルナビゲーション等を実践🧭

最後はしっかりナビゲーションテクニックを実施して、コンパスナビゲーションとナチュラルナビゲーションの合せ技で、スタート地点にピンポイントに戻れるようになり、見事に成功🙌

ナビゲーションを講習を実施しながらもスズメダイの群れオオモンカエルアンコウなど見れて楽しいダイビングでした🐸🐠

2日間の講習を無事に終え、講習生はアドバンスド・オープンウォーターダイバーに認定です🎓

おめでとうございます‼️✨️🎉

講習を終えたあとは、おなじみの下香貫の「弥次喜多」さんへ!

ボリューム満点のカツを頬張りながら、「最高の2日間だったね!」と充実の締めくくりでした😋✨

埼玉から海(特に伊豆半島)までは少し距離がありますが、今回のような1泊2日の講習プランなら、のんびりしながらしっかりスキルアップできます😊

もちろん、宿泊がどうしてもできない方は、日帰りでの講習も承っていますので、お気軽にご相談ください!(ナイトダイビングは帰宅後の終電に間に合わない為、原則宿泊のみです。)

秋の海もまだまだこれからが楽しい季節🍁

アドバンスドオープンウォーターダイバーにステップアップして、潜れるポイントを広げ、楽しい海へ一緒に潜りに行きましょう‼️