PADIダイブセンター

埼玉県川越市のダイビングショップ
マリンクラブカワウソ

ブログ

東伊豆の宇佐美にてダイブマスター講習のリアクティベートワークショップを実施しました
ダイビング講習

東伊豆の宇佐美にてダイブマスター講習のリアクティベートワークショップを実施しました

今年も関東近郊地区の海開きがやってきましたね😀

7月の3連休では東伊豆の宇佐美にて、**PADIダイブマスター候補生による「リアクティベート・ワークショップ」**を実施しました!✨

このワークショップは、すでにPADIオープンウォーターダイバー以上の資格を持っているけど、しばらく潜っていなかった方を対象に、知識とスキルをリフレッシュしていただくためのものです。

そして、ダイブマスター認定を取得すると、このリアクティベート講習を単独で開催・実施できるようになる為、今回はその実践トレーニングとして行いました💪🌟

まずは学科からスタート📚

ダイブマスター候補生が主導する形で**クイックリビュー(知識の復習)**を行いました。

久しぶりの学科に少し緊張気味だった参加者の方も、候補生の丁寧な説明と適切なフォローで、だんだん思い出してきた様子でした😊

候補生も、知識だけでなく「教える」という視点で学び直す良い機会になったようです。

生徒からの質問にとっさに答えるというのは、中々緊張したのではないかと思います😅

質問にしっかり答えられた時は、自信がついた表情を見せてくれました👍

学科が終わったら、いよいよ海洋実習へ🌊

エントリー後は、生徒さんが不安に感じている水中スキル(マスククリア、レギュレーターリカバリーなど)を練習‼️

候補生は、プールで練習してきたスキルデモンストレーションを実際の海で披露し、その成果がきちんと発揮されていました✨


スキル練習後は、水中ツアーの引率シミュレーションも実施‼️

水中ナビゲーションしながら、安全に、そして楽しくゲストをリードするという、ダイブマスターとして重要なスキルを実践してもらいました。

途中、やや方向を見失いそうになる場面もありましたが、宇佐美の見どころの水中線路にもたどりつけ、無事にゲストを引率しきることができました🎉

単なるファンダイビング参加側とは違い、「責任を持ってゲストを楽しませる」難しさを感じてもらえたようです。

ダイビングの後は、**宇佐美ダイブセンター併設のバリ料理レストラン「サヤン」**へ!

スパイスの効いた本格バリ料理に、みんな大満足😋✨

ダイブマスター候補生も、生徒さんも、美味しい料理でリラックスした表情に戻り、最後はみんなで記念写真📸

笑顔で締めくくる素敵な一日となりました!

ダイブマスター候補生にとっては、**「人に教える」「ゲストをリードする」**という責任ある役割を体験できた非常に有意義な時間になったと思います。

次回も、また一緒に成長していきましょう!💪✨