PADIダイブセンター

埼玉県川越市のダイビングショップ
マリンクラブカワウソ

ブログ

ダイブマスター候補生の実践評価による大瀬崎ダイビングツアー
ダイビングツアー

ダイブマスター候補生の実践評価による大瀬崎ダイビングツアー

みなさんこんにちは!マリンクラブカワウソです😊

今回は「ダイブマスター実践評価」として、ダイブマスター候補生が実施するディスカバーローカルダイビング(ファンダイビング)による大瀬崎ツアーを開催しました!

PADIの規準では、ダイブマスター候補生の実践評価4のディスカバーローカルダイビングを行うためには最低でも生徒ダイバー4名以上が必要となります。

そのため、今回も日頃からお世話になっているお客様にご協力いただき、モニターゲストとしてツアーに参加していただきました🙇‍♂️✨

本当にありがとうございます❗️❗️

今回のツアーには、2名のダイブマスター候補生が参加。

そこで、1ダイブ目と2ダイブ目でそれぞれ交代でガイドを担当してもらいました。

☆1ダイブ目:湾内(大瀬館側)🐡

まず1ダイブ目を担当した候補生。

ゲストとの距離が若干離れ気味、またビギナーダイバーが泳ぎにくい中層を泳いで移動など、多少のミスはあったものの、ナビゲーションは完璧✨

目的地にもきちんと到着し、透視度5mという厳しいコンディションの中でもゲストをしっかり楽しませていました。

さらに帰りはピンポイントでエキジット場所に案内!👍

ガイドとして十分に目的を果たすことができました👏

☆2ダイブ目:先端へ → 激流トラブル!🌪️

続いて2ダイブ目を担当した候補生。

陸上での対応はすでに立派なガイドそのもので、器材を背負わせたり、しっかりと器材チェックをしたりと頼もしい姿が見られました💪

ところが…!

フィンを履いて潜降開始して楽しい魚影の濃い竜宮城へ♪

・・・のハズでしたが、まさかの想定以上の激流‼️

とてつもない速さの流れに驚愕😱

今日のゲストレベルで潜るのは危険と判断し、すぐにエキジットさせることに💦

予定していた先端でのダイビングは断念し、想定外のプラン変更となりました。

☆気を取り直して:湾内(オスパー側)へ再挑戦 🐟

気持ちを切り替えて、2ダイブ目は湾内(オスパー側)へ‼️

候補生は途中で少し怪しげな動きを見せつつも、最大の見どころである大きな漁礁までゲストをしっかり案内✨

透視度5mという悪条件の中でも、ゲストの管理とナビゲーションを的確にこなしました👍️

最後はピンポイントでエキジット場所まで案内をして、こちらも十分に目的を達成できました👏

☆ダイビング後のお楽しみ 🍴🐚

先端での激流トラブルもあり、片付けを終えて大瀬崎を出発したのは少し遅め。

お世話になっている「ごはん処・貝殻亭」さんに到着したのは15時30分頃でした。

しかし!待っていたのは美味しい海鮮料理✨

皆さんお刺身や焼き魚を堪能し、大満足の表情😊

「やっぱりダイビング後の海鮮は最高!」と笑顔いっぱいの食事会となりました。

☆そしてプロ誕生の瞬間 🎉

なんと今回のツアーで、2名のうち1名の候補生がダイブマスター講習を修了!

ついに新たなプロダイバーが誕生しました👏✨

思い返せば約8ヶ月の間、プロダイバーを目指して奮闘してきましたね❗️

長かったような短かったような・・・

しかも今回認定を受けたダイブマスターは、来年の夏までに、インストラクターも目指したいという高い志を持っています🔥

これからの成長が楽しみですね❗️

☆参加者募集のお知らせ 📢

マリンクラブカワウソでは、プロ育成に力を入れています💪

プロコースの申し込みはもちろん「ダイブマスター候補生の練習相手になってもいいよ!」というレジャーダイバーのお客様も大歓迎✨

候補生がガイドを担当するツアーは特別料金でのご案内となりますので、興味のある方はぜひご参加ください😊